オンライン中心のwebデザイン講座

デザインを仕事にしよう

SKデザインスタジオは、現役デザイナーが教える少人数制のデザイン塾です。オンライン方式のリアルタイム授業を中心に、約1年かけてじっくり学びます。

  • Webデザインの技術を学ぼう
  • 実際に一緒に仕事をしよう
  • 長く助け合える仲間を作ろう

お知らせ 一覧へ

何を学べるの?

現役デザイナーである講師の視点で、将来独立できるくらいのデザインの技術を総合的に。制作技術だけではなく、仕事とするための考え方などの実務も学習します。純粋なwebデザインより、もう一歩広げた総合的なデザインを学びます。

  • Adobeアプリケーション Illustrator、Photoshop、XD
  • マークアップ言語 html、css/scss
  • プログラミング言語 javascript、php
  • CMS、WordPress
  • デザイン理論
  • 発想力、企画力
  • 仕事案件対応

クラス状況

火金4限
火金4限
土曜3/4限
土曜3/4限

仕事を経験ってどういうこと?

講師の仕事の手伝いやクラウドソーシングなどを活用して「実際の案件」を体験します。本当に現場で役立つ能力獲得は、案件を体験するのが近道です。就職・転職を目標とする方には非常に有効な経験に、一緒にチャレンジしましょう。

修了後にも助け合える存在に

授業期間が終わった後も、いつでも助け合えるグループでいましょう。たとえば新技術の勉強会だったり、純粋にデザインを楽しむようなイベント、就転職後の悩み相談も。仕事の紹介や産休中のサポートまでできたら最高です。

課題添削例

作品例

※現在はまだ第1期生が修了を迎えておりませんので、以下に掲示しているのは、当プロジェクトとして正式オープンする前に講師が個別にレクチャーしていた受講生の作品あるいは講師との共同作品になります。

中野の整体 ごっつハンド
中野の整体 ごっつハンド
医療法人社団 泰静会 大西医院
SK Design Studio(初期デザイン)
previous arrow
next arrow
中野の整体 ごっつハンド
医療法人社団 泰静会 大西医院
SK Design Studio(初期デザイン)
previous arrow
next arrow
 
作例一覧へ

全体の流れ

まずは無料の動画講座(入塾試験/YouTube動画)をご覧ください。授業の雰囲気や必要な環境準備を確認・体験していただけます。その後、面談を経て正式に入塾・授業開始いたします。技能を学習・習得しつつ、並行して少しずつ案件にもチャレンジしながら、修了制作が一つのゴールとなります。その後もご希望に沿って仕事仲間としてグループに所属していただくことができます。各種ご相談についてはどのタイミングでも受付中です。

カリキュラム

標準クラスは1コマ2時間×72〜84コマを想定しています。週に2コマ(計4時間)を消化していくペースですので、修了は36〜42週前後が目安です。希望者はオプションクラス(28コマ前後を想定)でWordPressを学ぶことも可能です。なお、期間・進行スピードに関しては、習得状況やリクエストに合わせて、受講生の皆さんと相談しながら調整・変動します。

準備と費用

授業料とは別に、制作・授業用のパソコンやアプリケーションはご自身でご用意いただくことになります。なるべく費用のかからない方法を率直に相談しつつ、準備した費用以上に収入を得られるように、一緒にがんばりましょう。

  • 授業料¥26,400/月
  • Adobe Creative Cloudコンプリートプラン ¥6,480/月 (2022年8月時点)
  • 講師指定の書籍
  • webサーバー(授業開始後に相談 ¥500前後/月)
もっと詳しく

講師紹介

岸井 進|きしい すすむ

オフィスSKD株式会社 代表取締役
Webデザイナー
グラフィックデザイナー
複数のデザイン学校での講師を述べ17年経験

「SK Design Studio は、誰かに説明する際に“デザイン塾”という説明をしています。到達目標はウチの会社で戦力としてすぐ仕事をしてくれる、というところ。実は自分もとあるスクールに通ってデザインを学んで就職したのですが、業界に入ってすぐの頃は自分の能力と現場で仕事をこなすことの間には大きなギャップがあり大変でした。デザイン技術や感性ももちろんなのですが、それ以上にデザインを『仕事としてお金を稼ぐ』という能力が不足していたのです。そんな経験から、せっかくなら学校・スクールで学べる技術ではなく、仕事をしてお金を稼げる技術まで踏みこんで人材育成をやりたいな〜という思いです。まだ開設して間もないのでカリキュラム内容は随時変化、受講生の皆さんからのリクエストも取り入れて、より良い学習環境を作りたいと考えています。
あと、ところどころ出てくる猫、あれは講師の飼い猫で、オンライン授業中に画面を横切る可能性大ですwww。みなさん仲良くしてください。」